鉄道好き:So-netブログ
SSブログ

青の交響曲 吉野川橋梁

 2021年2月27日、近鉄全線3日間フリーきっぷが利用できる最後の3日間。丹波橋からビスタカーで橿原神宮前へ。約45分で到着。
20210227_1.JPG

 橿原神宮前からは吉野線へ乗り換えて吉野を目指す。ここからは白い特急さくらライナー。単線の吉野線はカーブが多く、特急といえどもそれほどスピードは出せない。
20210227_2.JPG

 吉野に10:30に到着して、さくらライナーや先に停車していたエース、駅舎の撮影。そして、ご当地入場券の購入。


 11:26には青の交響曲が到着するが、せっかくなので吉野川橋梁での撮影を目指して歩く。橋梁付近のことがわからないので、とりあえず吉野線に沿って続く県道を吉野神宮方面へ歩く。
20210227_3.JPG

 40分ほど歩いて、ようやく吉野川橋梁が見渡せるところへ到着し、動画撮影と写真撮影の準備。ほどなく吉野行きの青の交響曲がやって来た。その後、大阪阿部野橋行きさくらライナーを撮影。


 この後は、青の交響曲の乗車。大阪阿部野橋までの約1時間20分のちょっと贅沢な列車旅を楽しんだ。阿部野橋でもご当地入場券の購入。


 阿部野橋から京都(丹波橋)までの帰りは、乗って来た青の交響曲に再び乗車し、橿原神宮前まで。そして、橿原神宮前からは行きと同じビスタカー。橿原神宮前の乗り継ぎ時間に飛鳥駅のご当地入場券も購入。


妻のように鉄道旅が嫌いな人はともかく、鉄道好きにとってはとても贅沢な列車旅を満喫した。欲を言えば、青の交響曲は阿部野橋から吉野までの全線乗車がしたかった。感心のない人にはどうでもいいことだが。












nice!(0)  コメント(0) 

お魚図鑑 榛原駅

 2021年2月15日、平日に休むことができたので、お魚図鑑の撮影を計画。これまで沿線での撮影だったので、今回は駅ホームからの撮影。目指す駅は停車時間の長い榛原駅。


 予定より早めに到着して入場券でホーム入る。ビスタカーや新型特急「ひのとり」を見送って、7:50すぎに上本町行き快速急行のアナウンス。お魚図鑑連結の列車。


 しかし、夜中から降り出した雨は小雨にはなったものの、風が強まりコンディションは悪。お魚図鑑連結の快速急行は10両編成なので、最後尾のお魚図鑑車両はホーム端ギリギリ。
20210216_1.JPG

 何とか撮影し、列車を見送った後は沿線での撮影のために移動。以前にも行った朝倉橋下からの撮影。強まった風雨も下りのお魚図鑑が来る頃には雨も止んで撮影終了。
20210216_2.JPG

 続いて、吉野線の観光特急「青の交響曲」撮影に向かう。再び雨が降り出し、コンディションは最悪。撮影した写真には傘が映り込んでさらに最悪。
20210216_3.JPG

 そして、最後に向かったのはドクターイエローの撮影。新幹線、阪急京都線、国道171号線が並んで走る阪急大山崎駅近くからの撮影。以前と同じアングルだが、春にはまだ早く菜の花の風景はなし。
20210216_4.JPG

朝5時から午後3時まで、約200kmの移動を終えて撮影終了。ちょっと欲張りな1日で、帰宅後は自分で運転していたが車酔い。

三脚が使える場所ならこんなものもアリかも。



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。