鉄道好き:So-netブログ
SSブログ
前の10件 | -

近鉄大阪線 お魚図鑑

 2021年12月28日、昨日の寒さが続く。一日早い仕事納めで、久しぶりの平日休暇。そんな日は、お魚図鑑の撮影だ。


 目指すは、近鉄大阪線長谷寺駅。以前にも撮影に来たことがある。大阪方面からは長い上りが続き、長谷寺駅に到着する。


 大阪方面ホームのすぐ後ろからの撮影。名張方面からの列車は近くに来るまで見えないが、長谷寺駅からは長い直線が見通せる。


 お魚図鑑は、榛原駅7時57分発なので、8時過ぎには長谷寺駅を通過する。通過時は、ホームの警告音が聞こえるので、それがたよりだ。


 予定通り、8時頃にホームの警告音が聞こえる。先頭は通常の車両で最後尾にペイントされたお魚図鑑車両が連結されている。
20211228_1.JPG


 ビデオとともに撮影終了。その後は、撮影場所を大和八木駅西の飛鳥川堤防へ移動。背景は住宅なので余り良くないが、八木駅に向けて上っていくところが撮影できる。


 下りお魚図鑑は、大和八木駅9時32分発。約1時間前から待機。川の対岸には大阪線と橿原線の連絡線が通っている。京都と伊勢志摩を結ぶ特急が通る線路だ。
20211228_2.JPG


 こちらも予定通り、9時30分頃に松坂行き快速急行がお魚図鑑車両を先頭にやって来た。途中連絡線を通る特急も撮影。
20211228_3.JPG









nice!(0)  コメント(0) 

近鉄京都線 澱川橋梁

 2021年12月23日、久しぶりの快晴。空一面が真っ青。せっかくなので、鉄道写真の撮影に出かけることにした。


 目指すは、近鉄京都線の澱川橋梁。澱川(よどがわ)と言うが、実際に流れる川の名称は宇治川。緑の美しいトラス橋。


 これまでにも何度か撮影に来たことがある。今日は、日向ぼっこと撮影。こんなに天気の良い日は初めて。


 撮影した写真は、すべて青空がバックにある。特にどの車両を撮影したいわけでもなかったが、日差しの心地よさにとても満足。
20211223_1.jpg

パソコンのサムネイルもこんな感じ。↑↑↑

20211223_2.JPG


20211223_3.JPG



 写真の出来映えはともかくとして、青空をバックにした澱川橋梁はとても美しい。近鉄電車は、トラス橋の引き立て役か。

20211223_4.JPG

20211223_5.JPG

先の2枚とは逆側から。でも空は青い。






nice!(0)  コメント(0) 

ドクターイエロー 高宮


 2021年12月11日、今日はドクターイエローこだま上り検測の運転日。妻と彦根へお出かけ。帰りがちょうど彦根付近の通過時刻。


 彦根城方面から国道8号線に入り、近江鉄道高宮駅近くへ向かう。16時前に新幹線沿線に到着し、撮影ポイントを探す。


 一部に防音壁、高架すぐ横に工場などがあり、撮影しにくい。少し離れた典礼会館の駐車場へ行くと、高架が見渡せる。


 その近くを近江鉄道の多賀大社線が通るが、ツーショットは難しい。


16時12分頃、遠くにドクターイエローの姿が見える。この時間はいつものことながら逆行で、写真の出来映えは今ひとつ。
20211211_1.JPG


20211211_2.JPG


20211211_3.JPG



 お出かけのついでなので、仕方なし。









nice!(0)  コメント(0) 

ドクターイエロー 近江鉄道

 2021年10月7日、今日はドクターイエローの運転日。有給の有効消化のため撮影に向かう。


 前回の6月は雨の中空振りだったが、今日は暑いぐらいの晴れ。そのため、ドクターイエローの撮影は逆光。
20211007_1.JPG


20211007_2.JPG


 15時43分京都発なので、15時53分頃に通過予定。そのころ、近江鉄道の近江八幡行きがやって来た。


 もしやと思い、カメラを構え、ビデオもセットする。近江鉄道が通過していく。


 近江鉄道の電車が過ぎ去ったあとにドクターイエローの姿。どちらかがもう少しズレていたら、ドクターイエローと近江鉄道の立体交差になった。


 それでも、何とかツーショットの撮影には成功。しかし、逆光で色わかりにくい。

20211007_3.JPG


20211007_4.JPG







ドクターイエロー&East-i (新幹線事業用車両徹底ガイド)

ドクターイエロー&East-i (新幹線事業用車両徹底ガイド)

  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2016/09/20
  • メディア: ムック



nice!(0)  コメント(0) 

ドクターイエローと近江鉄道

 2021年6月19日、今日はドクターイエローの運転日はずだった。運休を知ったのは通過時刻を過ぎてから。事前に調べておくべきだった。
20210619_4.JPG


 ドクターイエローに出会えなかったのは残念だが、撮影場所を近江鉄道万葉あかね線と新幹線の立体交差の近くにしたので、近江鉄道の撮影はできた。
20210619_1.JPG


20210619_3.JPG


20210619_5.JPG


 あいにくの雨で、薄暗い中の撮影。経営難の近江鉄道だが、電車は毎日休まず運転されている。雨でなければ、信楽から信楽高原鐵道と近江鉄道を乗り継いで来るつもりだった。


 新幹線と近江鉄道が来るたびにシャッターを切ったが、その中に最新のN700Sと近江鉄道のツーショットがあったのがせめてもの救いだ。
20210619_2.JPG


 次回は、あらかじめ前日の運転を確認してから来ることにしよう。








nice!(0)  コメント(0) 

東海道新幹線

 2021年5月19日、滋賀県のフォレオ一里山へお買い物。なぜ、京都からわざわざ滋賀まで?と言われそうだ。


 目的は、貨物時刻表の購入。そして、もうひとつはフォレオ一里山のすぐ横を走る東海道新幹線。


 今日は、ドクターイエローの運転日ではないが、撮影場所の下見といったところだ。まず、大垣書店で「貨物時刻表」と一緒に置いてあった「時刻表の復刻版」を思わず購入。
時刻表完全復刻版 1988年3月号 (JTBのMOOK)



 そして、新幹線の見えるところを探すと、なんと「新幹線展望デッキ」なるものがあった。ちょっとしたベランダから新幹線が見える。


 雨が降るあいにくの天気だったが、通過する新幹線の姿を見ることができた。しかし、建物の壁などが邪魔して列車全体をとらえるのは難しそうだ。
20210519_1.jpg



20210519_2.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

関西本線 奈良線

 2021年5月8日、妻と笠置山へ行った。残念ながら緊急事態宣言で休園中だった。近くを散策した帰り道、笠置駅に立ち寄った。


 こどもの頃に何度か訪れた記憶がある。外観はとても綺麗になっているが、利用者は以前よりずいぶん少なそうだ。


 駅の東寄りに小さな橋がある。木津川沿いには関西本線の橋もある。しばらくすると、列車が来るので撮影することにした。


 加茂行きがやって来た。1両のディーゼル車。見慣れた列車だ。
20210508_1.JPG


 続いて、木津川沿いを走り、以前に立ち寄ったキャンプ場の駐車場から、今度は亀山行きの列車を撮影。まだ来ぬと思っていたところ、列車の音。慌ててカメラを持って撮影。
20210508_2.JPG


 関西本線から今度は奈良線沿いに走る。踏切を渡ったところで警報器が鳴り出す。列車が来る。せっかくなので撮影することに。
20210508_3.JPG


 京都方面の信号が赤だったので、奈良行きだ。しばらくすると、緑の103系の姿が見えた。最近では見かけることが少なくなった。









nice!(0)  コメント(0) 

関西本線 木津川

 2021年4月18日、妻と高山ダムへ午後のお出かけ。途中、滝やえん堤など木津川の流れを楽しみながら、高山ダムに到着。


 満開の八重桜も満喫して、道の駅「みなみやましろ村」で抹茶ソフトクリームを食べて帰路につく。
道の駅近くのJR月ヶ瀬口駅下の通路。
20210418_1.JPG



 みなみやましろ村を出て、しばらく進むと関西本線を走る気動車を発見。国道163号線と絡みながら走る関西本線。


 木津川の対岸を走る関西本線。目指すは笠置大橋。現在改修中の笠置大橋ととも撮影したいが、さすがにそれは無理。笠置トンネルの出口で列車の通過を待つ。

20210418_3.JPG


20210418_2.JPG


 しばらくして、列車が通過。すぐに車を走らせ併走。助手席の妻に併走する列車の撮影を頼んだが、前を行く車の列で列車に遅れをとり、撮影失敗。

220210418_4.JPG











nice!(0)  コメント(0) 

京阪電車 5000系

 2021年4月11日、京阪電車5000系の引退記念列車の運転日。撮影に向かう。目的地は、以前から気になっていた、三川合流地の宇治川左岸の堤防。鉄橋が2つ続き、途中は京阪らしく大きなカーブになっている。



現地到着すると、すでに先客が下り線側に陣取っている。やむなく、上り線側にビデオカメラのセッティング。記念号が通過するまでの間は、例によって撮影のリハーサル。

20210411_1.JPG


20210411_2.JPG

20210411_3.JPG

20210411_4.JPG

 淀駅到着が12:20なので、通過時刻は12:18頃のはず。直前に出町柳行き準急が通過。そのすぐ後に「団体」「5000系 Thank You」のヘッドマークを掲載した5000系が通過して行った。

20210411_5.JPG

 混雑時間帯はロングシートのシートを天井に上げて5扉を利用し、それ以外の時間帯はシートを下ろして3扉として利用する画期的な車両も登場から50年が過ぎ、その役目を終えた。









nice!(0)  コメント(0) 

北陸本線 余呉駅


 2021年4月10日、余呉湖散策に出かけた。北陸本線の余呉駅に停車するたびに、一度行ってみたいと思っていた。今日は、車で現地入り。


 余呉湖観光館の駐車場から菜の花とともに撮影。
20210410_1.JPG



 余呉湖一周達成目前の周回道路から撮影。
20210410_2.JPG


20210410_3.JPG



 帰り際に単機にも見える貨物列車を撮影。
20210410_4.JPG



 とても気持ちの良い余呉湖散策だった。


レジーナリゾートびわ湖長浜





余呉ふじとぴあ

余呉ふじとぴあ

  • 場所: 滋賀県長浜市余呉町川並1560
  • 特色: 琵琶湖国定公園内にある、余呉湖畔の美しい風景に囲まれた“余呉ふじとぴあ”へようこそ★




ホテル&リゾーツ 長浜 -DAIWA ROYAL HOTEL-

ホテル&リゾーツ 長浜 -DAIWA ROYAL HOTEL-

  • 場所: 滋賀県長浜市大島町38
  • 特色: GOTOトラベル対象☆琵琶湖畔☆黒壁スクエア徒歩15分♪雄大な琵琶湖と自然を愉しむリゾートホテル



nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。